しつけ
PR

【ドッグトレーナー推奨】子犬のトイレトレーニング!失敗させない3つの行動

岡田 敏宏
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
いぬのきもち・ねこのきもち
いぬのきもち・ねこのきもち
岡田
岡田

こんにちは!

埼玉県さいたま市北区にあるしつけ教室
Pet Life Consulting シンビオーシス

代表の岡田敏宏です!
(ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー)

この記事では

こんな方におすすめ
  • トイレのしつけの仕方がわからない
  • トイレのしつけ方法を知りたい
  • トイレを外してしまう

と悩んでいる人に向けて
実際にトイレのしつけ相談を過去何千件と受けてきた自分が

  • 目的別に
  • 注意点やポイントを押さえながら
  • すごく分かりやすく
  • 簡潔に

今回は子犬に焦点をあてたしつけをご紹介します
成犬のトイレのやり直し方については別の記事で書いてますのでご覧ください

合わせて読みたい
【ドッグトレーナー推奨】子犬のトイレトレーニング!失敗させない3つの行動
【ドッグトレーナー推奨】子犬のトイレトレーニング!失敗させない3つの行動
合わせて読みたい
【ドッグトレーナー推奨】厳選!機能性抜群な犬用トイレトレー3選
【ドッグトレーナー推奨】厳選!機能性抜群な犬用トイレトレー3選
岡田
岡田

トイレのお悩みは尽きないですよね?子犬のしつけはかなり自信ありますので任せてください

スポンサーリンク

トイレのしつけで外してしまう!?

トイレのしつけの流れを原因から対策と順番にポイントごとにご紹介します

トイレでしてくれない!外してしまう原因!

まず外してしまう主な原因です

心当たりある人いるんじゃないでしょうか?

  • パピーの時にフリーにさせすぎてしまう
  • 失敗したときに叱ってしまう
  • トイレを無闇に増設した

以上の3つが主にしつけ相談を受けてきて原因だなと思った事例です

これからトイレのしつけをしようとしている人や
現在しつけ中の方も3つのポイントを気を付けてみてください

NG行動をやらないだけでも全然違います!

まだまだ他の要因もありますがまずは基本が大事です!

しつけ方法と原因の理由

原因を理解し対策していくことでしつけの方法に結びつきます!

ここから3つの原因に対しての理由としつけ方法を教えます

パピーの時にフリーにさせすぎてしまった

これはどういうことかというと

人に置き換えて考えるとわかりやすいと思いますので
人を例に出してわかりやすくお伝えします

子犬も人の子供も同じでお漏らしってよく幼い頃しましたよね?

恥ずかしい記憶なので抹消していますが誰でもあったと思います(笑)

お漏らしするからパンパースとか履かされたり、絶賛子育て中の方は履かせたり
パンツは必須アイテムだと思います!

それって子供のころは膀胱や尿道の括約筋が未発達なためです!

岡田
岡田

体的に未発達なためトイレの間隔が短いんです!

身体的特徴に関してはどうしようもありません

間隔が短いということはトイレの回数が多いということ

そして未発達の場合我慢が出来なくてトイレに戻ることもままならない

だから唐突にしてしまうんです。

トイレのしつけにおいて重要な点は成功の積み重ね

トイレのしつけは成功すれば成功率が上がるし、失敗すれば0になる

そう成功すれば確率は上がります

失敗したときのリスクがめちゃくちゃ高い

だからこそ失敗をしないようにするべきなのです!

トイレをするタイミングを考えたことがありますか?
以下のタイミングが多いです

排泄のタイミング
  • 寝起き直後
  • 食前食後
  • 運動後
  • 興奮時

特にゲージから出すときは興奮していることが多く
テンション爆上がり状態なはずです

その状態だと出したすぐにしたり数分後には失敗している未来が見えます…

パピーのときにやって欲しい3つのこと

これだけはやって欲しい!
  • ゲージから出す前にトイレをしたのを確認してから出す
  • 生後6か月までは15~20分以上はフリーにさせない
  • 適宜トイレ休憩をはさむ

以上が守って欲しいルールです!

岡田
岡田

なるべく失敗させないのがトイレ上達の近道です!
身体的未発達はどうしようもないので理解してあげることが大切ですね


生後半年も立てば間隔も長くなり膀胱も尿道も発達してくるのでフリーの時間を
少しずつ伸ばしてあげてくださいね!

何も一生ってわけではないのでお迎えしてから数カ月は頑張って一生涯に備えましょう!

加えてコマンドトレーニングも取り入れると
トイレを促してコントロールすることも
出来ます!

コマンドとは言葉と行動を結びつけることでおすわりやお手もコマンドです


トイレをし始める時からし終わるまで

岡田
岡田

「トイレ、トイレ・・・」
「1,2,1,2・・・」


など好きな言いやすい言葉をかけ続けていきます

次第に言葉と排泄が結びついていき
コマンドを言うだけで排泄を促すことができる
ので
とても楽になると思います。

岡田
岡田

トイレをさせてから出かければ綺麗な状態を保ったりどこでも出来るようになったり何かと助かるのでおすすめです

ちなみにおしっことうんちで
コマンド分けて教えることもできます(笑)

失敗したときに叱ってしまうのはNG

トイレを外してしまったときに飼い主のあなたはどうしていますか?

結構焦って声を出したり怒ってしまうこともあると思います

それが原因で問題行動を引き起こすかもしれません

叱ってはいけない理由

叱ったりする気持ちわかります
カーペットとかソファーなど洗えないものにやられたときは内心

何してくれとるの!ってなります(笑)正直なります

しかしグッとこらえることによって未来は変わります

  • 叱ることによってトイレすること自体が叱られたと錯覚する
  • トイレを隠れてするようになってしまう
  • 失敗と認めさせることになるので失敗ポイントに1点はいってしまう
  • 結果食糞につながることも

これが叱ってはいけない理由です



トイレを叱られて飼い主の前でトイレすること自体をやめて
カーテン裏や物陰、過去の事例には子供のリュックサックに大物を入れてた子もいましたね(笑)


叱ることで失敗を認めさせることになるのでわざわざ成功率を0にする
必要はありません!

岡田
岡田

成功だけを積み重ねて失敗はなかったことにしてあげてください!

食糞についてはみんな大きいほうをすると焦って早く取ろうと
躍起になってるひとが多いです!

焦りすぎです!

ワンちゃんもトイレして出たものを確認でにおいを嗅いだりします


その時に目の前から大物を横から取ろうもんなら
専有性と言って守ろうとする本能が働いて

食器やおもちゃとかもそうなんですが大物に対しても
守ろうとして食べちゃったりすることもあるので注意してくださいね

岡田
岡田

とにかくワンちゃんの意識をそらして冷静に処理してください

失敗したときの対処法

  • 失敗は抹消してあげる
  • 叱るとトイレの場所が不安定になります
  • 大きいほうのトイレをしても焦らないで処理しましょう

予想外の失敗の原因を作らないようにしましょう

岡田
岡田

トイレのしつけには冷静さが必要なんです

トイレの増設は無闇にやらないで

結論からいいますが

トイレの増設は無闇にしない!

ほんとにこれにつきます

トイレを同じ場所で失敗してしまってそこにトイレシーツを敷いたりしていませんか?

今からでもいいのでやめるべきです!

トイレは覚えさせれます。ちゃんとその場所で繰り返していけばの話です。

理想はトイレシーツやトイレを認識していくのが大前提です!

反復練習するのに違う環境でやっても効果は場所が増える度に半減します

ゲージの中で出来るようになったら次に
ゲージの外にいても出来るようにする

トイレの場所=ゲージが出来たら
トイレの場所=トイレトレーorシートに教えて行くために増設をしていく手順になります

失敗した場所にトイレを設置はやめましょう

失敗した場所はしっかりと消臭をして掃除しましょう!
失敗を繰り返さない工夫も必要です

トイレは必ず最初はゲージ内に設置が望ましいです。
増やすとしてもゲージの近くから増やしてシートやトレーに認識をさせます


ここを意識するだけで最悪の未来は避けられます。



最悪な未来とは

以前フィールドワークで訪れたお宅なのですが
トイレを同じ場所で失敗するそうで
その場所にトイレシートを追加していったそうです

ほんとに目を見張る光景だったのですが

一面の銀世界ならぬトイレシートだらけ…

部屋全体がトイレになっていました

汚したくない心理もわかりますが、結局シーツだらけで景観なんて
あったものじゃなかったので本末転倒状態で沼にはまっていました

あなたもそうならないようにだけは気を付けてくださいね

トイレのしつけはポイントを押さえれば成功率は上がります!

  • パピーの時期にフリーにしまくる
  • トイレを失敗して叱る
  • トイレを増設する

以上がしてはいけない項目で

  • フリーの時間に気を付けること
  • ゲージから出すときはトイレをしたあとで
  • 適宜トイレ休憩をはさむ
  • コマンドを取り入れてみる
  • トイレを失敗させない
  • トイレ失敗しても抹消し叱らない
  • トイレを増設しない

ポイントを押さえて効率よくトイレのしつけを行っていきましょう

岡田
岡田

原因の対策でトイレを成功に導きましょう!
個別に何かありましたらお問い合わせご相談ください
一緒にしつけを頑張りましょう!

読めば飼育の為になる

飼育参考書

合わせて読みたい
【ペットのプロが教える】お迎え前準備から終生飼養まで犬猫飼育参考書!
【ペットのプロが教える】お迎え前準備から終生飼養まで犬猫飼育参考書!
岡田
岡田

お迎えを考えている方からお迎えしていて気になる情報がある方は必見です!分かりやすくジャンル別に分けております!

Xで拡散をぜひ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール
岡田敏宏
岡田敏宏
ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー・ペット共生住宅管理士
埼玉県さいたま市にあるしつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシスで代表を務める。学校法人 中央動物専門学校 動物共生研究科にて、人と犬との関係学、問題行動やトレーニングを中心に動物看護学、美容学、行動学、建築学とマルチの分野を専修。ペット共生住宅管理士を取得し、各犬猫を飼育する家庭にフィールドワークを行いデータを集めながら住宅環境からの問題行動の調査と研究を行う。卒業後、株式会社AHBに就職。 埼玉県の店舗を中心に子犬や子猫を主に しつけ相談や飼育に関わるアドバイザーとして 営業を5年間行いながら年間相談件数2600件 累計1万件近くの豊富な相談件数を誇る。2022年8月に独立し、しつけ教室Pet Life Consulting シンビオーシスをオープン。現在に至る。【資格】 公認家庭犬訓練士 公認動物看護士 公認トリマー 愛玩動物飼養管理士 ペット共生住宅管理士 認定動物看護士 ペット栄養管理士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
スポンサーリンク

error: 著作権の関係上コピー禁止とさせていただきます。
記事URLをコピーしました