
Pet Life Consulting シンビオーシスを見つけて頂きありがとうございます。
今現在、ご覧の方はワンちゃんネコちゃんの飼育でお悩みや分からないことがある方だと思います。
お迎えされたばかりの方は、最初のしつけや飼育の対応方法次第で問題行動に将来繋がるかどうかが決まる重要な時期に直面しています。後の何十年を一緒に楽しく暮らすために社会化のトレーニングが必要不可欠となります。やることは沢山ありますので1から10まで学んでいっていただければと思います。
1歳以上の方はここが転換期です。飼い主のあなた自身が変わろうとしなければワンちゃんネコちゃん達は変わってくれません。今からでも遅くはありませんし、対処方法はその子の経験の数だけ無限大です。一般的なしつけ方法で色々試したけど直らなかったなど、その子の性格や飼育環境や今までの経験を含めて原因に対処する必要があります。
問題によっては一筋縄じゃいかず時間もかかることもありますが、その子にとってストレスにならず、家族やご自身にとってもストレスのない楽しく幸せな生活を送るために必要になってくるものがしつけです。
ワンちゃんネコちゃんの本能や習性は人とは違います。それを人の生活に合わせてもらうのが社会化トレーニング【しつけ】ですので人とペットの共生のために一緒に頑張っていきましょう。
- パピートレーニング(問題行動抑制・性格形成・社交性)
- 問題行動の改善(ご家族ごとの今までの困った行動やお悩み何でも)
- トイレトレーニング
- お留守番練習(ハウストレーニング・分離不安対策)
- 吠え対策(要求&警戒)
- 甘噛み(噛み癖対策)
- 飛びつき(興奮)
- 占有性対策(いたずらする物や食糞、おもちゃなどに対しての執着)
- 散歩トレーニング(引っ張りや誘惑物回避や人や車など)
- 基礎コマンド(おすわり・まて・おいで)他にも教えられます。
- ボディーランゲージの読み取り(犬猫の行動や仕草から感情を読み解き適切な対応をできるように)
- お手入れ馴致(手足や耳や口回り、目回りをお手入れさせてくれるようにする)
- お手入れレクチャー(ブラッシング・爪切り・足裏カット・耳掃除・肛門腺絞り・シャンプー・歯磨き・涙やけ対策など)
- 触れる練習(抱っこやお手入れ時、首輪や洋服など逃げたり嫌がらないように慣らす)
- 介護やアロママッサージなど(高齢期に向けてやリラクゼーション)
- 食ムラ改善・フード相談・体重管理(成長に合わせて)
- 飼育環境相談(間取りから飼育用品の配置までトータルで診断とアドバイス)
- 家での行動は素が出やすくより効果が出やすい傾向にあります。
- 他にも気になる事があれば何でもおっしゃってください
ご不明点ございましたらお問合わせ
またはお電話にてお聞きください。
お店のご紹介とご説明
\しつけの考え方や方法についてはこちら/
\ご利用の流れのご紹介です/
\予約の仕方とお支払いについて/
\担当します代表岡田の経歴資格とご挨拶/
\ご利用された方のコメントです参考にご覧ください/
初めて利用する方からの
ご質問をまとめました!
当店は完全予約制となっております。まずはご予約カレンダーからレッスンのご予約をお願いいたします。
1コマ45分間となります。
例)12:00~12:45
15分のインターバルは消毒清掃をして綺麗にしてお持ちしています!
ワクチン証明書や狂犬病予防接種済証をお持ちください。(パピーは打っている回数分で大丈夫です。)
好きなおもちゃやトリーツなどお持ちください。首輪リードなどもご用意ありますがトレーニングの際に必要になることもありますのでご用意ください。
ドッグランではおもちゃやアジリティ用品などお持ち込みOKです。
必要としてくれているならばどこでも駆けつけます!
出張料金も30km以上の方は要相談となりますのでまずはお問合わせください!お見積りから作成致します。
\ご参考までにこちらもご覧ください/